ラーメンとは、中華麺とスープを主とし、様々な具(チャーシュー、メンマ、味付け玉子、刻み葱、海苔など)を組み合わせた麺料理。漢字表記は拉麺、老麺または柳麺。別名は中華そばおよび支那そば、南京そばで、「らーめん」、「らあめん」、「らぁめん」、「ら〜めん」、「らー麺」と平仮名で表記されることもある。中華
87キロバイト (8,641 語) - 2021年8月20日 (金) 11:55


米国と日本の差は賃金の差だけじゃない?

1 生玉子 ★ :2021/08/25(水) 15:24:25.11

● 日本の驚異的な「安さ」は 働く人の我慢と犠牲が支えている

 日本と米国を行ったり来たりしていると、日本の物価の安さは「お手頃でうれしい」を通り過ぎて心配になるほどです。コンビニエンスストアでどっさり買い物をしても1000円にならないし、家賃も安い。

 日本には500円で買える「ワンコインランチ」という言葉がありますが、ニューヨークだと5ドルじゃサンドイッチ一つだって買えません。大人気のラーメンだったら1杯20ドル(約2200円)以上。替え玉やトッピングをして、ビールも飲むと50ドル(約5500円)です。

 だいたい、ワンコインランチって常軌を逸していると思います。500円のお弁当の背後には、おかずをせっせと詰めている人がいるわけです。その人たちはちゃんとした時給をもらえているんだろうか。心配になります。日本の物価の安さの裏側にあるのは、やっぱり賃金の問題じゃないでしょうか。

 日本で働く人は、企業に利用されちゃっている面がありませんか。本当ならもっとお給料をもらうべき仕事でも、文句を言わず我慢して、手も抜かずに働くでしょう?そこにある種の美しさはあるのですが、結果として経営者に安く使われている労働者が多いのでは。安い日本というのは、こういう我慢している人たちの犠牲の上に成り立っているのだと思います。

 これが米国だったら、給料が仕事に見合わないとなると、働く人はすぐ手を抜きます。口に出して「自分は犠牲になっている」って言います。そしてそんな仕事なんかさっさと辞めて、もっといいチャンスを見つけに行きます。

● 低い給料こそが日本社会に 閉塞感をもたらす原因だ

 日本には「お金のことを言うのは下品だ」という考え方が何となくあります。でも働いて生きていく限りは、仕事に見合った給料や報酬が絶対に必要です。それなのに頑張る力も出なくなるような低い給料だと、「自分ばかり負担を負わされている」という感覚に陥ってしまう。

 そしてどんどん内向きで保守的になり、他人に対しても先入観に満ちた、シニカルな判断をするようになる。何だか閉鎖的で、出るくいを打つ的な感じです。これが日本社会全体の閉塞感につながっているように思います。

 僕自身、そんな日本の空気を米国にいながら感じています。ポップミュージシャンをやめてニューヨークでジャズをやっていることに対して、日本からは冷笑的だったり上から目線でちゃ*感じだったりという反応をもらうことがあるのです。

 確かにアジア人が米国に来てジャズで食べていくのは、決して楽じゃない。でも、米国人というのは個性を重んじ、世界に一つしかないものに高い評価を与えてくれる人たちです。そういう文化であり、価値観の国です。

 僕は米国でこれまでに数回、とても大きな企業の経営者から、こんなふうに声をかけてもらったことがあります。「ジャズミュージシャンには、その才能に投資してくれる人が必要なんだよ。君にはそういう人がいるかい?いないのなら、僕の名刺をあげる。僕に何かできることがあったら、メールを送ってね」。音楽ジャンルの違いはありますが、少なくとも日本でポップミュージックをやっていたときには、こんなふうに声をかけられた経験はありません。

 米国でももちろん、「もうかるかどうか」はとても大事です。ただ、もうかるという概念が指すものが、日本と少し違うように思います。経営者がお金を使って手に入れられるものは、お金だけじゃない。尊敬できる人物として世に名前を残すことだったり、自分の会社に何らかの「意味」をもたらすことだったりです。

 お金が紙幣などの形で循環しているのは日本と同じですが、そのお金にくっついて別の何かを与えられたり、与えたりする感覚が、米国にいるとあるのです。

https://diamond.jp/articles/-/280295

前スレ
【低賃金】大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629868427/





14 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:27:55.08

>>1
じゃあコーラいくらだよ


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:30:47.20

>>1
円ドルレートで見た時、日本の物価が安く見えてるだけとも言える

何を絶対レートと見て、物価を評価するかにもよる

例えば、収入に対する食費の相対価格を見るエンゲル係数

例えば、ビックマック1個に対する物価を見るビックマック指数

何を持って人間の豊かさを見るかは、異論が多い


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:31:17.61

>>1に決定的に欠けているのは
じゃあなぜ日本はそのような状態になってるかという視点
その理由は大江さんがやたらほめているアメリカのせいなんだが


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:32:47.46

>>38
先進国で日本以外は全部給料も物価も上がってるんだが


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:36:05.85

>>1
日本に帰国して、カプリチョーザやサルバトーレクオモの昼のランチピザ
を食べてみろ、シェフのおすすめピザだと前の日の影響か豪華なの出る時あるだろ

ラーメン屋で替玉してビールも飲んで5500円とか、常軌を逸してるだろ
それにしてもジャズピアノは日米ともにお金持ちなんだな


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:26:56.25

>>3
ラーメンやピザで考えると輸入品を使う商品が本場より高いのは当たり前だよね。
人件費の問題とかいいことを言ってるのに例えが残念。


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:25:26.72

アメリカの連邦最低賃金は7.25ドル(795円)。
ジョージア州などの最低賃金はそれより更に低くて5.15ドル(565円)。

ちなみに日本の最低賃金はこの10月改定で秋田とか佐賀が820円で最低。
それでもアメリカの連邦最低賃金よりは高い。


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:34:07.32

>>4
通貨単位に対して、どれくらいかと計算すると分かりやすいよ?
1通貨単位、例えば1ドル・100円・1ユーロ・1ポンド

最低賃金比較では
アメリカ:8.5ドル
日本:850円
ドイツ:8.5ユーロ
イギリス:8.5ポンド

ほぼ同じ、為替レートで換算すると
アメリカ:950円
日本:850円
ドイツ:1020円
イギリス:1100円
となるけどね

ちなみにマクドナルドのハンバーガー
アメリカ:1.1ドル
日本:110円
ドイツ:1.1ユーロ
イギリス1.1ポンド

500mlのペットボトル飲料、場所によりけりだからおおまかにだけど
アメリカ:1ドル
日本:100円
ドイツ:1ユーロ
イギリス:1ポンド

映画館
アメリカ:7ドル
日本:1900円
ドイツ:6ユーロ
イギリス:5ポンド
いずれも定価で比較

ジブリ「魔女の宅急便」ブルーレイ
アメリカ:13ドル
日本:5400円
ドイツ:9ユーロ
イギリス:15ポンド(Blu-ray + DVDセット)

果たして日本が安い?


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:25:46.45

>>797
アルコール、日本は安いのか?
酒飲まないから知らないけど、ドイツのスーパーで2ユーロで売ってるワイン
日本の高級スーパーで4千円とかだぜ?

>>731
ゲームやアニメのディスクの値段も日本は飛び抜けて高い
日本で6千円くらいする、ジブリのブルーレイ
ヨーロッパではアマゾンで千円かせいぜい1500円くらい
別に海賊版じゃないよ、正規品


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:28:03.06

今の社会を壊したいのか?
どんなに安いと思っても人件費を二倍にすれば
利益が出ず産業破壊となるだけでは?
結局人々は失業するだろうし
庶民にとっていい事はあまりなさそうなのだけれど


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:28:47.65

うん、全く判ってない
物価の問題じゃないんだよ


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:30:02.72

>>19
間違いなく物価の問題だよ
まず物価が先に上がらないと従業員の給与を会社は上げようがないじゃん


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:29:01.72

日本は安くラーメンが食べられるいい国じゃん


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:29:02.73

>ニューヨーク市の生活費指数(100)を基準に定め、各国の生活コストを数値化した結果、2020年のランキングトップを飾ったのはスイス(122.4)。
>2位にノルウェイ(101.43)、3位にアイスランド(100.48)、4位に日本(83.35)、5位にデンマーク(83)と続いている。
https://hypebeast.com/jp/2020/3/worlds-most-expensive-countries-to-live-2020-ceoworld-report

日本は生活コスト世界第4位なんだけど
たしかにニューヨークと比較するとポイント下がるけどね
大江は大袈裟なんじゃないの?


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:30:53.65

大江千里なにも悪い事言ってないしそれどころかただ心配してるだけなのに
勝手に悪く言われたみたいに思って言い返さないと気が済まないって感じがすごいするわw
劣等感の負の感情すげーなと思った


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:30:54.88

ハンバーガーやピザの値段比べろや。


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:31:14.90

ニューヨークで比較するなら銀座で比較しろよ


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:35:07.08

>>36
ロサンゼルスと大阪
シカゴと名古屋
ヒューストンと横浜

これで物価と平均給与を比べるべきだね
日本の場合は異常な東京一極集中だから


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:32:02.83

一人頭のGDPあたりが国力の評価だと思うのだが。
物価がそんなに違うというのは本当なのだろうか??


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:33:06.07

>>46
本当
その要因は90年代以降の日本の低成長にある


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:32:40.62

日本はまず農業から手間暇かけすぎ
もっと雑に大量に作るシステム作りしないとダメ


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:32:42.49

ニセコもラーメン2000円しますよ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:32:42.61

つまり労働に対する賃金が安い
その通り


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:33:25.00

アメリカだとラーメンは珍しい食いもんだから高くできるってだけだろw
その後リピーターが付くかは知らんがw


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:36:18.26

>>62
ラーメンだけじゃないよ?
ロサンゼルスだとサラダ、卵、パンのセットで7000円って世界だし


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:33:38.88

ゲームなんかは日本が一番高い。
外国はセールでしか買わないとメーカーが嘆いている


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:33:39.25

目新しい海外の料理扱いのラメーンと底辺の食べるもの比べるのおかしいだろう
うちの近所だってワンコイン弁当もあれば2500円の定食出す店もある


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:34:12.38

日本のラーメンは量が少ない
ハンバーガーもだけど


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:35:59.34

円安政策取ってるのもあるな


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/08/25(水) 15:36:07.70

ラーメン20ドルって一風堂か?
NYの一風堂って日本のラーメン屋とは全然違うぞ
暗くてバーみたいな雰囲気、そこでアメリカ人は話しながらちょびっと麺を食べたりちょびっとスープを飲んだり
絶対麺伸びてスープもぬるくなっとるやろって食べ方してるのばっかり
NYに住んでる人が言うには、一風堂は日本人がフレンチに行くみたいにちょっと気取って行く感覚らしい
そりゃ高いわな